お店のコンセプトを明確にしよう

*プロモーションを含んでいます
開業前

こんにちは。飲食店を開業し経営しているジュエルと言います

このページでは、お店を開業するに当たってお店の「コンセプトがいかに重要なのか」と言う事を

自分の経験を元に、解説して行きたいと思います

お店を開業するために、とても重要な部分です!

考えることには、お金はかかりませんので

ゆっくり考えてみましょう

コンセプトの無いお店は、すぐに無くなる(3年で7割閉店する現実)

お店を開業するために必要なものは、コンセプトをしっかり固めることです

コンセプトが、甘いとお店の方針が解らなくなってしまいます

そもそもコンセプトとは何か?

「そんなの、すぐにできるよ」と思うかも知れませんが、かなり重要です

コンセプトがはっきりしていないと、お客様に伝わりにくく

「何がしたいお店なのか」良く判らないお店になってしまいます

良く判らないお店に、お客様は来ません

お店を開業後、「3年で7割のお店が閉店している」と言うのが現実です

その多くが、計画の甘さにあります

長年働いてきた業種で、「経験やノウハウがある」と過信し過ぎて、計画が甘くなってしまうこともあります

もちろん「経験やノウハウがある」ことはすばらしい事なのですが

あくまでも、

  • 「働いていたお店や会社の名前」
  • 「長年かけて、常連客の沢山付いているお店」

での経験です

新規でお店を開業すると言うことは、自分のことは誰も知らず

「どんなお店で働いていたのか」「どんなことが出来るのか」など、誰も知りません

「一から全てを創める」のでやったことの無いことばかりです

「経営者になる」と言う事は、全てを一から創り出さなければ生けません

いざお店の開業に動き出すと、やらなければ生けない事が、いっぱいあります

忙しさのあまり、コンセプトが甘くなってしまうケースが少なくありません

そうならない為にも、早めにコンセプトはより明確にしておきましょう

どんなお店をやるのか?

「どんなお店をやるのか」と言うこのを、少し噛み砕いて考えてみましょう

業種(何を売りたいのか)

業種とは、飲食店、小売店、美容店・理容店、電気店、エステ、アパレル、マッサージ、金融

など数えたら切が無いくらいあります

飲食店や小売店などは、その種類も多くあるので

カフェ、ラーメン店や輸入雑貨、食料品など、もっと明確にしておきましょう

まずは、「自分が何を売りたいのか」と言う、大まかな分野を選び出しましょう

業態(どうやって売るのか)

業態とは、「商品やサービスの売り方」になります

  • 店頭販売
  • ネット販売
  • 移動販売
  • イベント販売

など、「商品やサービスをどうやって売るのか」と言うことです

例えば、店頭販売でも

  • 時間をかけて、ゆっくりくつろぎながら販売するのか
  • 手短に、スピーディに販売するのか

など、より明確にする必要があります

ここまでが甘いと、この先がもっと甘くなるので、しっかり考えておきましょう

差別化が重要のなる

業種・業態が決まったとしても、世の中には同じようなお店が沢山あります

自分のお店を利用して貰うためには

同業店ではなく、自分のお店に来たくなるような差別化が必要です

差別化は非常に難しいところですが、無いとお客様が自分のお店を選ぶ理由がありません

「同業と同じようなら、どっちでも同じ」になってしまいます

自分のお店に来たくなるような差別化は、絶対に必要!

差別化は、「自己満足の判りにくい物」ではなく

「誰にとっても判りやすい」必要があります(明らかに他店とは違うもの)

判りやすさが、お客様を呼ぶようになります(行きたくなる理由になる)

誰に?どこで?売るのか

「何を?どうやって?売るのか」が出来たら

次は、「誰に?どこで?売るのか」考えて見ましょう

誰に売るのか?

要するに、ターゲットとする人です

  • 学生相手なのか
  • サラリーマン相手なのか
  • 主婦相手なのか
  • 高齢者相手なのか
  • 高収入のリッチマン相手なのか
  • 外国人観光客相手なのか

などターゲットは、さまざまです

ターゲットが決まらないと、お店の開業予定地が定まりません

ターゲットが要る地域に、お店を開業しないと

そもそもターゲットがいません

ジュエル
ジュエル

当たり前だよね!

何処で売るのか?

ターゲットがいる場所を、選びます

例えば、サラリーマン相手のお店を予定しているのに

昼間サラリーマンのいない、住宅街にお店を開業してもターゲットがいないのでダメ!

と言うことです

ジュエル
ジュエル

場所選びは、とても重要だよ!

お店の開業予定地は、沢山候補として選んでおく事をオススメします

と言うのも

例えばサラリーマンをターゲットとした場合

良くニュースなどでも見る、東京の新橋はサラリーマンの町として有名です

「ここにお店を開業したい」と思っても、テナントの数は決まっているので

まず物件は、出回っていません(テナントが開いてない)

仮に会ったとしても

物件を内件しようと連絡しても「すでに決まってしまいました」

などと、すぐに物件を押さえられてしまいます

多くの創業者の人が、お店を開業するに当たって一番大変だったことは?

と問うと、「物件探し」と答えるくらい

理想的なテナントは、見つかりません

なので、候補地は複数考えておいた方が良いです

ジュエル
ジュエル

ジュエルも、「物件探し」には、すごい苦労したよ~!!

このまま見つからないんじゃないか?

と思うこともありましたが、何とか見つける事ができ、ホッとした記憶があります

「理想的な物件を見つけるのに3年かかった」と言う人の話を聞いたことがあります

それくらい、「理想的な物件には出会えない」と思っておいた方が気が楽になります

物件探しの話は、またの機会にします

とにかく、コンセプトをしっかり明確に考える事が、最優先です

まとめ

コンセプトは、とても重要です

「コンセプトの無いお店は、すぐに無くなってしまう」と言う現実

お店を開業して、「3年で7割が閉店」している事実

主に、計画の甘さが原因です

そうならない為にも、コンセプトをしっかり明確にしておきましょう

コンセプトの作成には

  • 業種(何を売りたいのか)
  • 業態(どうやって売りたいのか)
  • 差別化は、判りやすいことが重要(自分のお店に来たい理由になる)
  • 誰に売りたいのか
  • 何処で売りたいのか

簡単そうで、非常に難しい問題です

お店の要になる部分ですので、焦らずゆっくり考えておきましょう

タイトルとURLをコピーしました